ルグリ・ガラ~第2部 2017年8月19日(土)午後2時開演 会場:フェスティバルホール(大阪) 第1部の感想はこちら。 <第2部> 9.「ローレンシア」よりパ・ド・シス 音楽:クレイン 振付:ヴァフタング・チャブキアーニ 出演:ニキーシャ・フォゴ、デニス・チェリェヴィチコ、 ナターシャ・マイヤー、芝本梨花子、… トラックバック:0 コメント:2 2017年08月19日 続きを読むread more
ルグリ・ガラ~第1部 2017年8月19日(土)午後2時開演 会場:フェスティバルホール(大阪) 先日観たバレエ・スプリームと比べると、格段の企画・構成力。 ダンサーのレベルにはバラつきがあったものの、ベテラン・ダンサーの貫禄あるパフォーマンスと、まだ若いフレッシュなダンサーの未完成な姿を交互に見ることができたのは有意義だったと… トラックバック:0 コメント:2 2017年08月19日 続きを読むread more
オペラ座&ロイヤル バレエ・スプリーム 2017年8月1日(火)午後6時30分開演 会場:兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール 先にあった東京公演の様子をTwitterで読んでいましたが、、同じ日の公演を観ているのに、人によって全く逆の感想だったり、公演の内容そのものに苦言を呈していたり、かなり賛否両論分かれた感じの今回のバレエ・スプリーム… トラックバック:0 コメント:2 2017年08月01日 続きを読むread more
東京バレエ団 「ねむれる森の美女」 2017年7月30日(日)午後4時開演 会場:びわ湖ホール 大ホール <出 演> オーロラ姫: 秋山 瑛 デジレ王子: 宮川新大 リラの精: 政本絵美 カラボス: 伝田陽美 カタラビュット: 樋口祐輝 王: 木村和夫 王妃: 奈良春夏 優しさの精: 金子仁美 やんちゃの精: 最上奈々 気前よさ… トラックバック:0 コメント:2 2017年07月30日 続きを読むread more
ボリショイ・バレエ 「白鳥の湖」 2017年6月18日(日)午後4時開演 会場:フェスティバルホール(大阪) <出 演> オデット/オディール: オルガ・スミルノワ ジークフリート王子: デニス・ロヂキン 王妃: ヴェラ・ボリセンコワ ロットバルト: イーゴリ・ツヴィルコ 家庭教師: アレクセイ・ロパレーヴィチ 道化: ゲオルギー・グーゼ… トラックバック:0 コメント:2 2017年06月18日 続きを読むread more
ボリショイ・バレエ 「パリの炎」 2017年6月10日(土)午後2時開演 会場:びわ湖ホール 大ホール <出 演> ジャンヌ: エフゲーニャ・オブラスツォーワ ジェローム: アレクサンドル・スモリャニノフ フィリップ: イーゴリ・ツヴィルコ コスタ・ド・ボールガール侯爵: セミョーン・チュージン アデリーヌ: アナ・トゥラザシヴィリ … トラックバック:0 コメント:0 2017年06月10日 続きを読むread more
【TV】ボリショイ・バレエ「マルコ・スパーダ~あるいは盗賊の娘」 <出 演> マルコ・スパーダ(盗賊): デーヴィッド・ホールバーグ アンジェラ(マルコの娘): エフゲーニャ・オブラスツォワ サンピエトリ(侯爵の娘): オリガ・スミルノワ フェデリッチ公爵(サンピエトリの婚約者): セミョーン・チュージン ペピネッリ伯爵(竜騎兵隊長): イーゴリ・ツヴィルコ ボロメオ(修道士): … トラックバック:0 コメント:2 2017年03月30日 続きを読むread more
東京バレエ団 「ザ・カブキ」 2016年10月15日(土)午後2時開演 会場:新国立劇場中劇場 <出 演> 由良之助: 秋元康臣 直義: 永田雄大 塩冶判官: 松野乃知 顔世御前: 渡辺理恵 力弥: 中村瑛人 高師直: 森川茉央 判内: 高橋慈生 勘平: 入戸野伊織 おかる: 沖香菜子 現代の勘平: 樋口祐輝 現代のおかる:… トラックバック:0 コメント:0 2016年10月15日 続きを読むread more
【TV】エトワール・ガラ2016 大阪でも公演があったので行こうかどうか迷ったけど、結局行かなかったこのエトガラ。 こんなに早くTV放送があって嬉しい♪ でも・・・なんか物足りなかった・・・・。 パリオペのレベルが下がってるように感じました。 昔のエトワールはもっと格の違いを見せつけていたと思います。 プルミエのダンサーも出演してたけど、彼… トラックバック:0 コメント:2 2016年09月25日 続きを読むread more
東京バレエ団 「ドン・キホーテの夢」 2016年7月27日(水)午後4時開演 会場:びわ湖ホール 大ホール <出 演> キトリ/ドゥルシネア: 川島麻実子 バジル: 秋元康臣 ドン・キホーテ: 木村和夫 サンチョ・パンサ: 中村瑛人 ガマーシュ: 岡崎準也 ロレンツォ: 永田雄大 エスパーダ: 岸本秀雄 キュービッド: 足立真里亜 … トラックバック:0 コメント:0 2016年07月27日 続きを読むread more
【TV】マリインスキー・バレエ「眠れる森の美女」 <出 演> オーロラ姫: アリーナ・ソーモワ デジレ王子: ウラジーミル・シクリャローフ リラの精: クリスティーナ・シャプラン ダイアモンドの精: ソフィア・イワノワ・スコブリコワ カラボス: イーゴリ・コルプ フロリナ王女: オクサーナ・スコーリク 青い鳥: アレクセイ・ティモフェーエフ <振 付>… トラックバック:0 コメント:4 2016年04月04日 続きを読むread more
シルヴィ・ギエム ファイナル 2015年12月26日(土)午後5時開演 会場:愛知県芸術劇場大ホール あのシルヴィ・ギエムがとうとう引退。踊ることをやめてしまう。 私が初めてギエムの生の舞台を観たのは、1988年第5回世界バレエフェスティバル。 大阪のフェスティバルホールで観た、シリル・アタナソフとの「ノートルダム・ド・パリ」でした。… トラックバック:0 コメント:2 2015年12月26日 続きを読むread more
シュツットガルト・バレエ 「オネーギン」 2015年11月28日(土)午後3時開演 会場:兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール <出 演> オネーギン: フリーデマン・フォーゲル レンスキー: パブロ・フォン・シュテルネンフェルス ラーリナ夫人: メリンダ・ウィサム タチヤーナ: エリサ・バデネス オリガ: アンジェリーナ・ズッカリーニ… トラックバック:0 コメント:2 2015年11月28日 続きを読むread more
マリインスキー・バレエ 「白鳥の湖」 2015年11月23日(月・祝)午後3時開演 会場:滋賀県立芸術劇場びわ湖ホール 大ホール <出 演> オデット/オディール: オクサーナ・スコーリク ジークフリート王子: ザンダー・パリッシュ 王妃: エカテリーナ・ミハイロフツェーワ 王子の家庭教師: ソスラン・クラエフ 道化: グリゴーリー・ポポフ… トラックバック:0 コメント:2 2015年11月23日 続きを読むread more
【TV】パリ・オペラ座バレエ 「デフィレ」「エチュード」 3月に放送されたもの。 録画したまま、ずっと見ておりませんでした 4演目が放送されたけど、とりあえず「デフィレ」と「エチュード」のみ鑑賞。 ◆デフィレ 音楽: ベルリオーズ/トロイ人の行進曲(歌劇「トロイ人」から) ★エトワール★ アマンディーヌ・アルビッソン… トラックバック:0 コメント:2 2015年07月30日 続きを読むread more
バーミンガム・ロイヤル・バレエ団 「シンデレラ」 2015年5月9日(土)午後2時開演 会場:兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール <出 演> シンデレラ: 平田桃子 王子: ジョセフ・ケイリー やせっぽちの義姉: デリア・マシューズ ふとっちょの義姉: アンジェラ・ポール シンデレラの継母: アナ・アルブダッシュヴィリ 仙女: チャン・イー… トラックバック:0 コメント:2 2015年05月09日 続きを読むread more
ボリショイ・バレエ 「ドン・キホーテ」 2014年11月29日(土)午後5時開演 会場:フェスティバルホール キトリ/ドゥルシネア: エカテリーナ・クリサノワ バジル: ミハイル・ロブーヒン ドン・キホーテ: ニキータ・エリカロフ サンチョ・パンサ: ゲオルギー・グーセフ ガマーシュ: デニス・メドヴェージェフ キトリの友人: チナーラ・アリザー… トラックバック:0 コメント:2 2014年11月29日 続きを読むread more
ボリショイ・バレエ 「白鳥の湖」 2014年11月28日(金)午後6時30分開演 会場:フェスティバルホール(大阪) <出 演> オデット/オディール: スヴェトラーナ・ザハロワ ジークフリート王子: デニス・ロヂキン 王妃: クリスティーナ・カラショーワ ロットバルト: ウラディスラフ・ラントラートフ 家庭教師: ヴィタリー・ビクティミロ… トラックバック:0 コメント:2 2014年11月28日 続きを読むread more
ベジャール振付「第九交響曲」 (※写真は全てNBSのFacebookページより) 2014年11月9日(日)午後2時開演 会場:NHKホール <出 演> 東京バレエ団 モーリス・ベジャール・バレエ団 アフリカン・ダンサー(特別参加) ソプラノ: クリスティン・ルイス メゾ・ソプラノ: 藤村実穂子 テノール: 福井 敬 バス: ア… トラックバック:0 コメント:4 2014年11月09日 続きを読むread more
東京バレエ団創立50周年<祝祭ガラ> 2014年9月2日(火)午後6時30分開演 会場:フェスティバルホール(大阪) <指 揮>ワレリー・オブジャニコフ <管弦楽>大阪交響楽団 <ピアノ>内藤佳有(「ペトルーシュカ」) 今回、生オケでした~♪ 音楽は生のほうが絶対いい! バレエ公演のオケって、たまに「やる気あんのか?」と… トラックバック:0 コメント:2 2014年09月02日 続きを読むread more
エトワール・ガラ2014 2014年8月4日(月)午後6時30分開演 会場:フェスティバルホール(大阪) いつも東京のみの上演だったのが、今年は大阪と名古屋でも公演があると知り大喜び! 大阪と名古屋はプログラムが違うので、当初は両方行きたい!と思っていたけど、諸事情で断念。 でも、やっぱり両方行くべきだったなぁ~{%がく~(落胆した顔… トラックバック:0 コメント:2 2014年08月04日 続きを読むread more
【TV】マリインスキー・バレエ「シンデレラ」 <出 演> シンデレラ: ディアナ・ヴィシニョーワ 王子: ウラディーミル・シクリャローフ 継母: エカテリーナ・コンダウーロワ 義理の姉: マルガリータ・フロローワ、エカテリーナ・イワンニコワ 仙女: エレナ・バジェノワ 春: イリヤ・ペトロフ 夏: アントン・ピモノフ 秋: マキシム・ユージン 冬:… トラックバック:0 コメント:2 2014年05月30日 続きを読むread more
【TV】英国ロイヤル・バレエ「ドン・キホーテ」 <出 演> キトリ: マリアネラ・ヌニェス バジル: カルロス・アコスタ ドン・キホーテ: クリストファー・サウンダース サンチョ・パンサ: フィリップ・モーズリー エスパーダ: 平野 亮一 メルセデス: ラウラ・モレーラ ガマーシュ: ベネット・ガートサイド ロレンツォ: ギャリー・エイヴィス キトリ… トラックバック:0 コメント:25 2014年04月07日 続きを読むread more
アメリカン・バレエ・シアター 「マノン」 2014年2月23日(日)午後5時開演 会場:びわ湖ホール大ホール <出 演> マノン: ジュリー・ケント デ・グリュー: ロベルト・ボッレ レスコー: エルマン・コルネホ レスコーの情婦: ステラ・アブレラ ムッシューG・M: ロマン・ズービン 流刑地の看守: アレクサンドル・ハムーディ マダム:… トラックバック:0 コメント:2 2014年02月23日 続きを読むread more
CHERI 2013年11月19日(火)午後8時開演 会場:Signature Theatre (ニューヨーク) <出 演> Cheri..........Herman Cornejo Lea..........Alessandra Ferri Charlotte..........Amy Irving Pianis… トラックバック:0 コメント:2 2013年11月19日 続きを読むread more
【TV】第13回世界バレエバレエフェスティバル-Bプロ Aプロから続きます。 1 「パルシファル」 振付: M.ベジャール カテリーナ・シャルキナ オスカー・シャコン 最近ベジャールバレエ団の公演は見てないので、現在活躍しているダンサーについてはほとんど知らず・・・。 ってなわけで、この2人も初めて。 おまけに「パルシファル」についても知らないし、なんとも未知の世… トラックバック:0 コメント:12 2012年10月27日 続きを読むread more
【TV】第13回世界バレエフェスティバル-Aプロ 世界バレエフェスのTV放送なんて、一体何年ぶりだろう・・・・。 1985年の第4回ガラ放送はしっかり覚えてるけど(録画もしてある♪)、もしかしてあれ以来かしら。 これだけのスターがそろうと著作権や肖像権やらがややこしくて、TV放送の実現は難しいらしいけど、今回は東日本大震災のチャリティーの一環として、ダンサーたちが協… トラックバック:0 コメント:2 2012年10月21日 続きを読むread more
【TV】東京バレエ団「ザ・カブキ」~ミラノ・スカラ座公演 <出 演> 由良之助:高岸直樹 塩冶判官:平野玲 顔世御前:上野水香 高師直:木村和夫 判内:高橋竜太 勘平:長瀬直義 おかる:佐伯知香 定九郎 :松下裕次 直義:柄本武尊 力弥:井上良太 現代の勘平:梅澤紘貴 現代のおかる:高村順子 石堂:宮本祐宜 薬師寺:安田峻介 遊女:西村真由美 … トラックバック:0 コメント:2 2012年09月03日 続きを読むread more
【TV】英国ロイヤル・バレエ 「不思議の国のアリス」 <出 演> アリス:ローレン・カスバートソン ジャック/ハートのジャック:セルゲイ・ポルーニン ルイス・キャロル/白ウサギ:エドワード・ワトソン アリスの母親/ハートの女王:ゼナイダ・ヤノフスキー アリスの父親/ハートのキング:クリストファー・サウンダース マジシャン/マッドハッター:スティーヴン・マックレー … トラックバック:0 コメント:2 2012年08月20日 続きを読むread more
【TV】マリインスキー・バレエ 「火の鳥」「春の祭典」「結婚」 ずいぶん昔に録画したのに、その後ずっとほったらかし。 今年になって再放送があったのに、またほったらかし。 やっと見ることができました! 個人的には、「春の祭典」>「結婚」>「火の鳥」という印象でした。 ■火の鳥 火の鳥:エカテリーナ・コンダウーロワ 王女:マリアンナ・パブロワ イワン王子:イリヤ・… トラックバック:0 コメント:4 2012年08月11日 続きを読むread more