N響「夏」2017 (写真はN響のTwitterより) 2017年7月15日(土)午後4時開演 会場:ザ・シンフォニーホール(大阪) <曲 目> ブラームス:悲劇的序曲 作品81 ブルッフ:ヴァイオリン協奏曲 第1番 ト短調 作品26 チャイコフスキー:交響曲 第4番 ヘ短調 作品36 <アンコール> パガニーニ:ヴェニ… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月15日 続きを読むread more
ゲルギエフ&マリインスキー歌劇場管弦楽団 2016年10月9日(日)午後2時開演 会場:兵庫県立芸術文化センター KOBELCO大ホール <曲 目> プロコフィエフ:交響曲 第1番 ニ長調 op.25 「古典交響曲」 ショスタコーヴィチ:交響曲 第9番 変ホ長調 op.70 ストラヴィンスキー:春の祭典 <アンコール> メンデルスゾーン:「真夏… トラックバック:0 コメント:4 2016年10月09日 続きを読むread more
第19回京都の秋音楽祭開会記念コンサート 2015年9月13日(日)午後2時開演 会場:京都コンサートホール 大ホール <曲 目> デュカス:舞踏詩「ラ・ぺリ」ファンファーレ ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番 イ短調 op.77 ブラームス:交響曲第1番 ハ短調 op.68 <アンコール> パガニーニ:24のカプリースより第24番 … トラックバック:0 コメント:0 2015年09月13日 続きを読むread more
ベジャール振付「第九交響曲」 (※写真は全てNBSのFacebookページより) 2014年11月9日(日)午後2時開演 会場:NHKホール <出 演> 東京バレエ団 モーリス・ベジャール・バレエ団 アフリカン・ダンサー(特別参加) ソプラノ: クリスティン・ルイス メゾ・ソプラノ: 藤村実穂子 テノール: 福井 敬 バス: ア… トラックバック:0 コメント:4 2014年11月09日 続きを読むread more
第23回市民会館名曲シリーズ/第九コンサート 2010年12月23日(木・祝)4:00開演 会場:中京大学文化市民会館オーロラホール <曲 目> ベートーヴェン:序曲「献堂式」作品124 ベートーヴェン:交響曲第9番ニ短調作品125 <ソリスト> ソプラノ:國光ともこ メゾ・ソプラノ:清水華澄 テノール:大槻孝志 バリトン:福島明也 <合 唱> … トラックバック:0 コメント:0 2010年12月23日 続きを読むread more
イスラエル・フィルハーモニー管弦楽団 2010年10月30日(土)午後7時開演 会場:ザ・シンフォニーホール(大阪) <曲 目> ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」 マーラー:交響曲第1番ニ長調「巨人」 <アンコール> ムソルグスキー:歌劇「ホヴァンシチナ」より前奏曲 <指 揮> ズービン・メータ <管弦楽> イスラエル・… トラックバック:0 コメント:4 2010年10月30日 続きを読むread more
Wiener Symphoniker Verdi:Messa da Requiem 2010年6月9日(水)午後7時30分開演 会場:Musikverein <指 揮>Fabio Luisi <管弦楽>Wiener Symphoniker <合 唱>Wiener Singverein <合唱指揮>Johannes Prinz <ソリスト> ソプラノ:Sondra Radvano… トラックバック:0 コメント:6 2010年06月09日 続きを読むread more
【CD】Verdi:Requiem <ソリスト> ソプラノ:Christine Brewer メゾ・ソプラノ:Karen Cargill テノール:Stuart Neil バス:John Relyea <合 唱> London Symphony Chorus <管弦楽> London Symphony Orchestra <指 揮> Si… トラックバック:0 コメント:0 2009年10月15日 続きを読むread more
【TV】ミラノ・スカラ座管弦楽団 ヴェルディ:レクイエム <ソリスト> ソプラノ : バルバラ・フリットリ メゾ・ソプラノ : エカテリーナ・グバノワ テノール : ヨハン・ボータ バス : ルネ・パーペ <合 唱> ミラノ・スカラ座合唱団 <合唱指揮> ブルーノ・カゾーニ <管弦楽> ミラノ・スカラ座管弦楽団 <指 揮> ダニエル・バレンボイム … トラックバック:0 コメント:2 2009年10月02日 続きを読むread more
モスクワ放送交響楽団 フェドセーエフの世界Ⅱ 2009年6月7日(日)午後3時開演 会場:ザ・シンフォニーホール(大阪) <曲 目> チャイコフスキー:バレエ組曲「白鳥の湖」 チャイコフスキー:交響曲 第4番 ヘ短調 作品36 <アンコール> チャイコフスキー:「四季」より“秋の歌” チャイコフスキー:バレエ音楽「白鳥の湖」より“スペインの踊り” … トラックバック:0 コメント:0 2009年06月07日 続きを読むread more
Bavarian Radio Symphony Orchestra 2009年3月15日(日)午後2時開演 会場:Carnegie Hall <曲 目> SHCHEDRIN:Beethoven's Heiligenstädter Testament (US Premiere) PROKOFIEV:Violin Concerto No. 1 BRAHMS:Symphony … トラックバック:1 コメント:7 2009年03月15日 続きを読むread more
ロンドン交響楽団 2008年11月28日(金)午後7時開演 会場:京都コンサートホール 大ホール <曲 目> ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 ニ短調 作品30 プロコフィエフ:バレエ音楽「ロメオとジュリエット」第1組曲 作品64bis 第2組曲 作品64terより モンタギュー家とキャピュレット家 少女ジュリエット … トラックバック:0 コメント:14 2008年11月29日 続きを読むread more
サンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団 2008年11月2日(日)午後2時開演 会場:ザ・シンフォニーホール(大阪) <曲 目> チャイコフスキー:ピアノ協奏曲 第1番 変ロ短調 op.23 チャイコフスキー:交響曲 第6番 ロ短調 「悲愴」 op.74 <アンコール> グリーグ(ギンズブルク編曲):「ペール=ギュント」より“山の魔王の宮殿にて”(… トラックバック:0 コメント:12 2008年11月02日 続きを読むread more
Chicago Symphony Orchestra 2008年3月7日(金) 8時開演 会場:Orchestra Hall(シカゴ) <曲 目> Shostakovich:Chamber Symphony for Strings in C Minor Beethoven:Piano Concerto No.4 Schumann:Symphony No.3 (Rhenish)… トラックバック:0 コメント:2 2008年03月14日 続きを読むread more
ゲルギエフ&マリインスキー歌劇場管弦楽団 2007年11月16日(金)午後7時開演 会場:フェスティバルホール(大阪) <曲 目> チャイコフスキー:交響曲第2番 ハ短調 Op.17 「小ロシア」 プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番 ハ長調 Op.26 ショスタコーヴィチ:交響曲第15番 イ長調 Op.141 <アンコール> ショパン:エチュードO… トラックバック:0 コメント:2 2007年11月17日 続きを読むread more
ロシア・ナショナル管弦楽団 2007年6月10日(日)14時開演 会場:ザ・シンフォニーホール(大阪) <曲 目> チャイコフスキー:幻想曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」op.32 ショパン:ピアノ協奏曲第1番ホ短調op.11 チャイコフスキー:交響曲第5番ホ短調op.64 <アンコール> ショパン:マズルカ第11番ホ短調op.17-… トラックバック:0 コメント:2 2007年06月10日 続きを読むread more
兵庫芸術文化センター管弦楽団 第2回名曲コンサート 会場:兵庫県立芸術文化センター 大ホール <曲 目> 武満徹:3つの映画音楽 1.訓練と休息の音楽~≪ホゼー・トレス≫より 2.葬送の音楽~≪黒い雨≫より 3.ワルツ~≪他人の顔≫より チャイコフスキー:ピアノ協奏曲第1番 ストラヴィンスキー:バレエ音楽「ペトルーシュカ」(1947年版) … トラックバック:0 コメント:1 2006年05月26日 続きを読むread more
ゲルギエフ&ウィーン・フィル 会場:グランシップ大ホール・海(静岡) 指揮:ワレリー・ゲルギエフ ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 曲目 J・シュトラウスⅡ:ワルツ『戴冠式の歌』 ニコ・ポルカ 皇帝円舞曲 ペルシア行進曲 ワル… トラックバック:0 コメント:2 2004年11月20日 続きを読むread more